デザインも内容も、とてもシンプルなお薬手帳です。
必要な情報・必要だなと思われる情報を加え、お薬の飲み方などよくある情報は記載していません。
医療機関・薬局の受診、ワクチン接種の際などの問診票へ記載する内容をどこかメモしておけないかなと思い、お薬手帳の中にページを作りました。
「入院したの何年前だったかな・・・」
「病名の漢字が・・・」
「病歴・・・」
「いざというときに、パッと思い出せない情報って何かな」という家族の会話から生まれたお薬手帳です。
■表紙は画用紙のような手触り
書き込みやすいように、画用紙のような用紙を使用しました。少し厚手なので、しっかりとした表紙です。
→ シンプルな表紙なので、ぜひ、カバーで遊んでください。
■書きやすく、貼りやすく
中のページはノートやコピー用紙などにも使われる、上質紙を使用。
お薬手帳は様々な使い方があるので、ペンで書きやすく、処方の際のシールも貼りやすい厚さで作っています。
文字や罫線は黒一色。濃淡でのみ印刷しています。フォントも読みやすく・認識しやすいと言われる教科書体フォントを使用しました。
→ 書き込むペンも黒インクだと思うので、ポイントとしてマーカーを引いてもいいかも。
■文字サイズは大きめ
できる限り、文字サイズを大きめにしています。
小さい文字はかっこよく見えたりしますが、読みやすい・見えやすいを中心にデザインしているので、大きめです。
→ 人それぞれではありますが、年配の方の意見を参考にしています。
【商品概要】
シンプルなお薬手帳
サイズ:105×148mm(通常のお薬手帳と同じサイズ)
表紙;アラベール紙
本文:上質紙32ページ
製本方法:中綴じ冊子